第12回山口ギターフェスティバルで演奏予定の「有志による大合奏」の楽譜を掲載します。
《楽譜》 (クリックするとダウンロードが開始します。)
♪「セビリアの理髪師」序曲 (G.ロッシーニ~中野義久編曲)
スコア 1st 2nd 3rd 4th バス
♪ カヴァティーナ (S.マイヤーズ~佐野正隆/中野義久編曲)
スコア 1st 2nd 3rd 4th バス
4月12日(日)開催の第12回山口ギターフェスティバルでの「有志による大合奏」の練習日程等が決まりましたので、お知らせいたします。
大合奏への参加条件は、当日開演前の全員での練習のほか、下関と小郡で行う事前練習会に最低2回参加できる方としております。
事前練習会は下記会場にて、13:30~16:00の予定です。
【小郡会場:小郡地域交流センター(山口市小郡下郷609番地1)】
2月24日(月・振休)
3月にも行いますが、日程は2月に入ってからお知らせします。
【下関会場:下関市生涯学習プラザ 1F大練習室】
2月16日(日)、3月8日(日)、3月29日(日)
練習会の準備等のため、大合奏に参加ご希望の方は、2月15日(土)までにお知らせください。
山口県ギター音楽協会事務局(塩田万希世)
・TEL:090-6838-2954 ・E-mail:ygs@guitar.jp
※尚、練習日程等を記入して、以前の「ご案内とお誘い」の投稿を修正しましたので、ご確認ください。
また、皆さんにギターフェスティバル出演のご依頼をする季節になりました!独奏・重奏・合奏など、日頃の練習の成果、けじめ、腕試し・・などなど、どのようにも活用していただき、ギター三昧の楽しい一日を一緒に過ごしましょう!!お仲間同士の交流・親睦もぜひどうぞ(^^♪ 今回も、「有志による大合奏」を予定しております。これまでにない意欲的な曲かな、と思っております。こちらもぜひご参加くださいませ(当日の練習を公開いたします)。 山口県ギター音楽協会 会長 中野義久
【演奏会概要】
と き : 2020年4月12日(日) 13:00開演 予定
ところ : 下関市生涯学習プラザ“風のホール”
入場料 : 無料
◇今回も有志による大合奏を行います。練習会に参加できる方、ふるってご応募ください。
◇終演後、3Fランチルームで1時間程度の懇親会(茶話会)を行います。
募集内容
◇ギターソロ、ギターデュオ、ギターアンサンブル、
ギターと他楽器のアンサンブル(ピアノ不可、歌もOKですがマイクは使用できません)。
◇有志による大合奏(35名程度)
曲目:「セビリアの理髪師」序曲 (G.ロッシーニ~中野義久編曲)
カヴァティーナ (S.マイヤーズ~佐野正隆/中野義久編曲)
パート:1st、2nd、3rd、4th、バス
参加条件:当日開演前の全員での練習のほか、下関と小郡で行う事前練習会に最低2回参加できる方
事前練習会は下記会場にて、13:30~16:00の予定。
【小郡会場:小郡地域交流センター (山口市小郡下郷609番地1)】
2月24日(月・振休)、 3月については未定です。
【下関会場:下関市生涯学習プラザ 大練習室】
2月16日(日)、3月8日(日)、3月29日(日)
参加料
◇一般 … 独奏:¥3,000、独奏以外お一人:¥2,000
◇高校生以下… ¥1,000
◇大合奏参加者は、別途 ¥1000お願いいたします。
演奏時間
◇独奏 … 5分程度 ◇重奏(2~4人)… 7分程度 ◇合奏 … 10分程度
※重奏と合奏にはっきりした区別はありませんが、ステージ構成の参考にさせていただきます。
【参加申し込みについて】
◇申込期限:2020年3月5日(木)必着。
大合奏に参加ご希望の方は、2月15日(土)までにお知らせください。
大合奏に参加するかどうか楽譜を見てからにされたい方は、メールアドレスをご連絡いただければ、スコアのみ添付ファイル(PDF)でお送りいたします。
◇申込用紙に必要事項を記入の上、郵送またはメールにてお申し込みください。
参加料は郵便振替または銀行振込でお願いします。
◇申込先とお問合せ連絡先
〒752-0935 下関市長府松小田中町1-2 山口県ギター音楽協会事務局(塩田万希世)
・TEL:090-6838-2954 ・FAX:083-245-0208 ・E-mail:ygs@guitar.jp
◇入金先 ・山口銀行 : 長府東支店 普通預金 6132870
・郵便振替 : 01530-9-26449
・宛名はいずれも 山口県ギター音楽協会
ご案内と申込用紙 Word
ご案内と申込用紙 PDF
4月13日に行われました「第11回山口ギターフェスティバルin下関 魅惑のギターの調べ」は、お陰さまで大盛況で無事終了することができました。ご参加の皆さま、聴衆の皆さま、ゲストの皆さま、スタッフの皆さま、設営撤収をお手伝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。来年のフェスティバルも、皆さまに楽しんでいただけるよう関係者一同、力を合わせて頑張ります。また、愉しい企画も考えたいと思いますので、ぜひたくさんの方のご協力ご助言たまわりたいと思います。
ギター協会では様々なイベントを企画開催しております。ご都合の合います時にご参加いただきましたら幸せです。
山口県ギター音楽協会会長 中野義久
♪♪ ♪♪♪♪♪♪
総勢90名の皆さまが、演奏に参加して下さいました。
●プログラム
● 30人による大合奏(指揮/中野義久)のリハーサル風景
2019年4月13日(土)開催のフェスティバルには、 沢山の方々にエントリーしていただきました。ありがとうございます!! 当日のタイムテーブルと出演者へのご案内を掲載します。
タイムテーブル
9:00 生涯学習プラザの開館
会場準備
10:30 6重奏 リハーサル
11:15 ステージ・セッティング
11:30 大合奏 リハーサル
12:30
13:00 1 大合奏
13:11 (会長挨拶)
13:14 2 白波瀬ひかる
13:17 3 大西遥々
13:22 4 田中純子
13:26 5 岩橋嘉一
13:29 6 田中靜夫
13:34 7 松中保夫
13:40 8 藤井聰
13:45 9 徳永有希子、塩田万希世
13:53 10 山田真菜、吉岡美砂恵
14:01 11 山内逸郎、佐久玲子
14:08 12 小川喜一、松田利枝
14:13 13 沖田徹治、伊吹稔
14:22 14 塩田万希世&中野義久
14:31 (ステージ・セッティング)
14:34 15 佐伯ギタークラブ
14:45 16 アンサンブル♪ペポニ
14:50 17 パストラーレ・ギターアンサンブル
14:59 18 アンサンブル・シエスタ
15:10 19 かみにしギター教室アンサンブル
15:20 20 関門ギタークラブ[パセオ]
15:30 21 タドポール
15:38 22 山口ギター同好会
15:47 23 吉岡美砂恵
15:58 ( 休憩)
16:08 24 坂野健太郎
16:14 25 栗栖規介
16:21 26 小川喜一
16:26 27 佐藤孝俊
16:31 28 義永高雄
16:38 29 小川徹之
16:44 30 永石雄介
16:49 31 広島ピースギターカルテット
17:00 32 上西達也&中野義久
17:11 33 Una Pareja(伊吹恵子、伊吹稔)
17:19 34 松田利枝
17:24 35 後藤隆司
17:30 36 沖田徹治
17:35 37 辻畠聡子
17:41 38 藤村彰
17:46 39 中野正治
17:51 40 近藤史明
18:04 41 「ギタリスト6重奏」
18:14 演奏終了
18:30 懇親会(3Fランチルーム)
19:30 全て終了
※予定時刻ですので進行によって前後する場合もございます。
出演者へのご案内
●当日の進行予定は上記のとおりですので、ご覧ください。 (PDFでのダウンロードもできます) 長時間に亘りますので、時間の調整が必要な方はお申し出ください。期限は3月27日(水)とさせていただきます。
●【演奏会場】2F「風のホール」
「風のホール・ロビー」では、阿部康幸氏による「ギター・メンテナンスコーナー」と、「ギター協会の歩み」と、ギター専門誌のバックナンバー等の展示をします。
●【控室について】2F「宙(そら)のホール」 (使用は9:00~17:00)
・女性のお着替えは宙のホールの控室1をご利用ください。
・フルート&ギター、ヴァイオリン&ギター(伊吹さん)は宙のホールの控室2をご利用ください。
・ゲストの控室は、ステージ裏の楽屋3です。(女性ゲストのお着替えは楽屋2をご利用ください)
☆ご自分の出番の10分前には、ステージ裏で待機をお願いします。
控室での呼び出しは致しませんので、ご注意下さい。進行表の時間に沿って進めますが前後することがあります。また、変更がある時は、ホールやロビーに張り出してお伝えします。
☆足台をご使用の方は、各自ご持参ください。(各自、見え易いところにご記名をお願いします)
☆ご自分の出番以外の時間は、出来るだけ他の参加者の演奏をお聴きください。
☆終演後は3Fのランチルームで短時間ですが懇親会(茶話会)をしますので、ご参加ください。
★大合奏参加の皆さまへ
11:30~12:30ステージでのリハーサルをします。11:20に楽器と楽譜、譜面台、足台等を準備して、ステージ裏にお集まりください。合奏に参加されない方も、ホール内での見学(見聴?)はご自由ですが、ホール内では静粛にお願いします。また出入りや客席移動もお静かにお願いします。また、合奏参加の皆さんは、リハーサル終了後、着席のまま集合写真を撮ります(予定)。
ご連絡やお尋ねは下記までお願いします。
山口県ギター音楽協会 ygs@guitar.jp
事務局 (塩田万希世) 090-6838-2954
タイムテーブルPDF
ご案内PDF
先日お知らせしていました、小郡での練習について、下記のように変更致しました。ご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしています。
小郡での練習は、
日時 3月2日(土)13:30~
会場 小郡地域交流センター(公民館)3F講堂( 山口市小郡下郷609-1)駐車場はあります。
なお、下関練習日に変更はありません。
第11回山口ギターフェスティバルで演奏予定の「有志による大合奏」の楽譜を掲載します。楽譜と練習予定をご確認の上、参加される方は、参加申込書の《♪有志大合奏》の希望パートを○で囲んでお申し込みください。
《楽譜》 (クリックするとダウンロードが開始します。)
♪小フーガBWV578(バッハ作曲~近藤史明編曲)
スコア(バスパート) 1stー1 1stー2 2nd 3rd 4th
♪序曲~「水上の音楽」より(ヘンデル作曲~中野義久編曲)
スコア 1st 2nd 3rd 4th バス
《練習予定》
小郡での練習は、開催日、会場ともに下記のように変更しました。
★【小郡会場】 3月2日(土) 13:30~
小郡地域交流センター(公民館)3F講堂( 山口市小郡下郷609-1)駐車場はあります。
★【下関会場】 3月31日(日) 13:30~
田中絹代ぶんか館(下関市田中町5番7号)駐車場は市役所立体駐車場(徒歩2分)
会場で行う合奏練習のうちどちらか一回と、当日開演前に行う練習に参加をお願いいたします。各地の練習後には懇親会を行いたいと思います(内容未定)。普段お会いする機会のない皆さん同士や、個人で活動されている皆さんと語らい情報交換し、交流を深めましょう!
また山口ギターフェスティバルの応募のご案内をする季節になりました。今回も皆様と楽しく盛り上がりギターへの情熱を呼び起こしたいですね。ぜひぜひお気軽にご参加下さいね。
山口県ギター音楽協会 会長 中野義久
【演奏会概要】
とき:2019年4月13日(土) 13:00開演
ところ:下関市生涯学習プラザ“風のホール”
入場無:無料
ステージ構成
◇各1時間程度の4ステージ構成です。
◇第1ステージは、有志による大合奏と、ジュニアの皆さんを中心にしたステージの予定です。
◇各ステージごとに「我が街のプロたち」という専門家によるソロやアンサンブルの演奏をお聴きいただきます。参加プロ(12月現在)は、中野義久、塩田万希世、吉岡美砂恵、上西達也(以上山口県)、近藤史明(福岡県)、伊吹稔(広島県)の皆さんです。
◇終演後、3Fランチルームで1時間程度の懇親会(茶話会)を行います。
募集内容
◇ギターソロ、ギターデュオ、ギターアンサンブル、
ギターと他楽器のアンサンブル(ピアノ不可、歌もOKですが、マイクは使用できません)。
◇有志による大合奏(35名程度)
曲目:小フーガ(バッハ~近藤史明編曲)
序曲~「水上の音楽」より(ヘンデル~中野義久編曲)
パート:1st、2nd、3rd、4th、バス
練習予定と参加条件:
会場で行う合奏練習のうちどちらか一回と、当日開演前に行う練習に参加をお願いいたします。各地の練習後には懇親会を行いたいと思います(内容未定)。普段お会いする機会のない皆さん同士や、個人で活動されている皆さんと語らい情報交換し、交流を深めましょう!
★【小郡会場】 3月2日(土) 13:30~
小郡地域交流センター(公民館)3F講堂( 山口市小郡下郷609-1)駐車場はあります。
★【下関会場】 3月31日(日) 13:30~
田中絹代ぶんか館(下関市田中町5番7号)駐車場は市役所立体駐車場(徒歩2分)
参加料
◇一般 … 独奏:¥3,000、独奏以外お一人:¥2,000
◇高校生以下… ¥1,000
◇大合奏参加者は、別途 ¥1000お願いいたします。
演奏時間
◇独奏 … 5分程度 ◇重奏(2~4人)… 7分程度 ◇合奏 … 10分程度
※重奏と合奏にはっきりした区別はありませんが、ステージ構成の参考にさせていただきます。
【参加申し込みについて】
◇申込期限(各部門および有志大合奏):2019年2月28日(木)必着。
大合奏に参加するかどうか楽譜を見てからにされたい方はメールアドレスをご連絡ください。
スコアのみ添付ファイル(PDF)でお送りいたします。
◇申込用紙に必要事項を記入の上、郵送またはメールにてお申し込みください。
参加料は郵便振替または銀行振込でお願いします。
◇申込先とお問合せ連絡先
〒752-0935 下関市長府松小田中町1-2 山口県ギター音楽協会事務局(塩田万希世)
・TEL:090-6838-2954 ・FAX:083-245-0208 ・E-mail:ygs@guitar.jp
◇入金先 ・山口銀行:長府東支店 普通預金 6132870 ・郵便振替:01530-9-26449
・宛名はいずれも 山口県ギター音楽協会
〔日時〕 2018年(平成30年)4月15日(日)
第1部【フェスティバル】11:30開演
第2部【朴葵姫(パク・キュヒ)・コンサート】17:00開演
〔演奏会場〕 下関市生涯学習プラザ“風のホール”
〔料金〕第1部:無料 第2部:一般¥2,500(当日¥500up)学生¥1,000
〔主催〕山口県ギター音楽協会
〔後援〕下関市教員委員会 山口新聞社 COME ON!FM
〔チケットご予約とお問合せ〕山口県ギター音楽協会事務局
Tel : 090-6838-2954(塩田万希世)E-mail : ygs@guitar.jp
〔チケット取り扱い〕下関市生涯学習プラザ、下関市民会館、シーモール「らん」
第1部は西日本各地のギター愛好家による独奏・重奏・合奏です。
第2部は世界で活躍のギターの歌姫「朴葵姫(パク・キュヒ)」さんの演奏で、魅惑のひと時をお楽しみください。
〔見本市〕11:00~ ロビーで同時開催
「クラシックギターとマンドリンの専門店フォレストヒル(福岡市)」の協力により、ギター関係の楽器・楽譜・CD・小物を紹介します。
〔日 時〕 2018年(平成30年)4月15日(日)
第1部【フェスティバル】 11:30開演~ 16:00終了
(開演・終了時間は予定です。参加者数によって多少変わることがあります。)
第2部【ゲスト・コンサート】 17:00開演 ~18:00終了
出演: パク・キュヒ
〔会場〕 下関市生涯学習プラザ“風のホール”
〔参加料〕 一般 … 独奏:¥3,000、独奏以外お一人:¥2,000、高校生以下… ¥1,000
〔制限時間〕 ♪独奏 … 5分前後
♪重奏(2~4人) … 7分前後
♪合奏 … 10分前後(入退場の時間を含みます)
★他の楽器(ピアノ以外)とのアンサンブルもOKです
【参加お申し込みについて】
#下記申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはメール、FAXで事務局までお送り下さい。
#参加申し込みは先着順 とさせていただきます。
#エントリー締め切りは、2018年(平成30年)3月15日(木)です。
#参加料は、郵便振替又は銀行振込でお願いします。
☆「郵便振替口座」 01530-9-26449
「銀行口座」 山口銀行長府東支店 普通預金 6132870 どちらも宛名は … 山口県ギター音楽協会
ご案内、申込み用紙ダウンロード(クリックするとダウンロードが開始します。)WORD / PDF